イーサリアムの創世記アドレスに5億ドル?
そういえば、こんな話題が出てました。
イーサリアムの創世記アドレス0x0000000000000000000000000000000000000000に、これまで5億ドル分のイーサリアムとトークンが送付されたという話題です。
この間違って送られたと言われるアドレスは、イーサリアムのウォレットから送金をするときに、何も入力せず空白で送ってしまった場合に「自動的に」設定されるそうです。(※取引所からの移動ではないです)
相手先のアドレスを入力し忘れて誤送信されてしまう実例は、いまだに発生し続けていて、この創成期アドレスへの資金は増える一方となっているとかなんとか。
これまで送られてきたトークンなどは上の通り。
これらは送信者に返還される事もなく、今後も被害者が増えるのではないか?と危惧されています。3年間で750件の送信ミスが発生したそうですし、結構危険ですよね。
イーサリアム創設者Vitalik Buterinがこのアドレスに対してアクセス権をまだ保有しているようであれば戻すか、今後誤送信を行わないように対応してほしい。という声が上がっています。
ただ、Bitcoinは創成期アドレスに対してまるでお布施のように、ビットコイン繁栄を願う人が意図的にビットコインを投げ込む行為も存在しているのも確か。
まあ、間違って送った人に、返せるものなら返してあげた方がいいとは思いますよねw
今後このバグが修正されるかどうか分かりませんが、被害者が増えない事を願うばかりです。
情報ソース>>イーサリアムの創世記アドレスに5億ドルが間違って送られた
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日