韓国国内では暗号通貨決済の採用が進む。カカオが仮想通貨を統合 | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

韓国国内では暗号通貨決済の採用が進む。カカオが仮想通貨を統合

韓国カカオ、暗号通貨を統合し12000の企業と数百万のユーザーを結ぶ

たまには韓国の話でもしましょうかね。あんまりしたくないですが(笑)

韓国で最も有名なチャットアプリと言えば?

そう、カカオトークです。(日本でいうところのLINEにあたります)
韓国でKakaoTalk、KakaoPay、KakaoStory、KakaoTaxiを運営する有数の企業で、数百万人の利用者が存在します。

そんなカカオが、暗号通貨を統合し、12000もの企業と、数百万人のユーザを結ぶ決済システムを構築するようです。

アジア・ビジネスが独占的にリリースしたカカオのカンパーは、初めに300万人のユーザーを登録したカインオペイは、地方のアプリケーションに暗号化通貨を統合して、ユーザーが暗号通貨を送受信できるようにすることを明らかにした。カカオは、今年中にBinanceのBinance Coinのモデルと同様に、独自の暗号化を開始する予定です。

KakaoPayがBitcoinやEthereumのような暗号化通貨を統合すると、他のすべてのKakaoアプリは暗号化の支払いに対応するようになります。カカオが2018年末までに暗号化通貨をカカオペイに統合しようと計画している場合、カカオタクシー、カカオトーク、および他のカカオアプリケーションの何百万もすぐに暗号化通貨を利用できるようになります。

韓国の規制の話は国民の猛烈な反対に遭い、下手につつけば支持率が急降下し政府が交代する可能性すらありました。

しかし一連の動きの中で、韓国では最終的にある程度の規制だけを行い、今後も企業は仮想通貨を使い続けることを選択しています。

韓国では仮想通貨は大金を稼げるかもしれない”夢を見れる手段”として投機的に扱われる傾向が世界の中で最も強く、ある程度下火に放ったものの、その動きは続くと思われます。

たぶんカカオコインが出たら、また投機が始まるんだろうな・・・とか思います。
好きだねえ。

情報ソース>>韓国のカカオは12,000人の商人と数百万のユーザーのために暗号化を統合する


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする