ステラ、再び飛ぶ?
BlockchainプロジェクトStellarの開発チームの発表によると、今年の12月までにライトニングネットワークを導入する予定だそうです。
おお、ステラも入れるのか。
って、それより気になるのが、ビットコインの方ですよね。
発表によると
Lightning Labs がBitcoin LN実装の最初のベータ版をリリースしたのはちょうど最後の週でした。
さらに、BitcoinベースのLNソースコードは、Stellarのために単純に移植および変更することはできません。XLMの開発者は、独自のバージョンのソフトウェアを作成する必要があります。
しかし、StellarはBitcoin Core開発者Jeremy Rubinの努力を募り、StellarのLightning Networkの実装には10月1日までにベータ版を、12月1日にはフルリリースが予定されていると考えている。
情報ソース>>12月リリースのStellar Preps Lightning Network実装
ステラのライトニングネットワーク導入スケジュール
4月1日 BUMP_SEQUENCEをテストネットにプッシュ
8月1日 状態チャネルのベータ版の実装
10月1日 Stellar livenet + Lightning Networkベータ版の州チャンネル
12月1日 ステラリベット上のライトニングネットワーク公式サイト>>Stellarのライトニング:技術仕様とロードマップ
という事で、
ステラは10月1日までにベータ版を、12月1日にフルリリースを予定しているようです。
現在ビットコイン向けに作られているライトニングネットワークは、ステラにそのまま転用することはできないらしく、ステラ用のバージョンに切り替える必要があるわけで・・・
ん?
という事は、それまでにはライトニングネットワークは完成し、リリースされている予定だという事ですよね?
10月にステラにベータ版を入れるという事は、逆算すると遅くても8月上旬か中旬までにはビットコインのライトニングネットワークは完成していそうな感じです。※勝手な憶測です。
ついでに、ロシアの仮想通貨の法案可決と、市場解放が7月だと言われていますので、
今年の夏は、熱くなりそうだぜ
とか何とか、思っちゃうわけで。
まあ、すでにベータ版も動いてますから、もうちょっとLNの完成は早いと思いますけどね・・・。
現状の仮想通貨市場に巻き起こる不安を一掃してくれるかどうか、ちょっと期待しちゃったりしています。
情報ソース>>12月リリースのStellar Preps Lightning Network実装
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日