コインチェック、マネックスグループに買収で合意
あ、固まったみたいだね。
追記 4/6 16:00~記者会見が行われました
先日記事にした、マネックスグループによるコインチェック買収の話が、最終的な合意が行われたことが日経新聞のネットニュースで報道されています。
仮想通貨交換業者のコインチェック(東京・渋谷)は5日、ネット証券大手のマネックスグループから出資を受け入れる方針を固めた。マネックスは、経営再建を主導するため、過半の持ち分を取って経営権を握り、さらに上積みすることをめざす。ネット証券で劣勢の同社は、仮想通貨事業をテコに反転攻勢をかける狙いだ。
出資金額は数十億円になる見通し。新株の発行規模や既存株の買い取り方、議決権の比率といった具体的な出資の方法を詰めたうえで、6日午後にも発表する。
いやあ、どうなる事かと思っていましたけど、これでコインチェックの経営陣が入れ替わり確定ですかね。
和田晃一良社長、大塚雄介取締役は退任し、新社長にはマネックスの勝屋敏彦最高執行責任者(COO)が就任する。
新社長に就任予定の勝屋氏は、マネックスグループでCOOとして経営管理やアジアでの事業などを担当している。三菱銀行出身で、マネックス傘下のマネックスFXやマネックス証券の社長を歴任している。日経は「ネット事業の経験が豊富で、経営立て直しには適任と判断した」と説明している。
だそうです。
ユーザーとしては一番気になるところだったと思いますが、これでようやくコインチェックの信用が・・・
まあ、せっかくだからと「コインチェック」から名前変わるかもしれませんねww
フィンテック関係ではSBIに大きく後れを取っているマネックスグループではありますが、大手企業が上についたことで、今後、金融庁の認可を得られるのはほぼ確実でしょうね。
ただし、取り扱われる仮想通貨はいくつか減る可能性がある。と個人的には考えています。
ダッシュとかモネロとか、消えそうだよね。。。
まあ、いきなりその辺に触れるとは思いませんけど、
本日、買収についての正式な発表が行われると予想されていますので、それを待ちましょうかね。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日