仮想通貨市場が回復を見せる
ようやく・・・
ようやく反発を開始し始めました、仮想通貨市場。
↑4/16 0:50のコインチェックでの状態です
仮想通貨下落の底が終わりを迎えつつあり、その動きに合わせてか、ビットコインをはじめとした通貨が再び復旧傾向にあります。
この発端となったのは、先日紹介したイスラム教のシャリア法の情報からでしたけど、
どうやらこの動きの要因となる主な購入者は、日本人でも韓国人でもないようです。
ここ24時間以内のビットコインの取引状況ですが、
Bitfinex、OkEx、Binance、Huobi、Bitflyerという順番になっており、日本円からの投資は第5位。韓国はUpbitで第6位。
上位を占めているのは、ほぼ香港に拠点を置く取引所。
もちろん日本人でも取引している人はいますけど、割合としてはそれほど多くありません。
つまり、日本・韓国以外の投資家による動きによる影響が大きい、というわけです。
日本や韓国では、短期間での値上がりを狙った”投機”として、これまで価格上昇の牽引をすることが多かったんですが、日本人も韓国人も、今回の暴落で痛い目を見てきたからでしょう。これからの投資に対して慎重な姿勢が伺えます。
僕個人は、「市場の底はうった」と判断していますけど
という感じで、いい加減自分に都合のいい情報だけで買っていたこれまでから”学んだ”とも言えるでしょうか。
今年の下落はある意味大惨事でしたからねww
個人的な感想を言えば、日本人と韓国人があまり動いていない今は特に良い状態だと判断しています。投機での資金流入が入らないため急激な価格上昇は起こりませんけど、海外ではほとんどの人が長期投資目的で買ってますからね。
ロシア人で、すでに仮想通貨投資をしている人たちの実に40%が長期投資目的だっていう話もありましたし、アジア人とその他の国の人では投資スタイルが明確に違います。
今後も情報一つでいきなりひっくり返る事があるかもしれませんけど、今が投資として悪いタイミングではないのは間違いないでしょうね。
ま、あくまで参考程度にされてください。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日
コメント
[…] 市場は徐々に回復を見せ、海外の長期投資家が再び戻り始める?//cdn.embedly.com/widgets/platform.js […]
[…] 市場は徐々に回復を見せ、海外の長期投資家が再び戻り始める? […]