Kraken日本市場から一時撤退へ
海外取引所でありながら、日本円入金が可能だったKrakenが日本市場から撤退することが発表されました。
これは、日本の住民のみに影響を及ぼし、日本国民や日本国外の事業には影響を及ぼさない、サービスのローカライズされた停止である。日本の銀行パートナーにアクセスできる日本国外に居住する顧客は引き続きアクセスし、引き続きJPY市場を取引することができます。
この長期的な関係を断ち切り、将来の日本人住民へのサービスを再開したいと深くお詫び申し上げます…現時点では、日本人住民のためのサービスを継続することは現実的ではありません…私たちの急速な成長に追いつく機会があった日本人住民のためのサービス再開の可能性を検討する。
Krakenは日本に支店を置き、これまで営業を行ってきたわけですが、最近の金融庁による仮想通貨取扱に対する締め付けで、海外取引所の認可は正直難しい状況になっています。
というわけで、Krakenは登録申請を一旦諦めることで、Binanceと同じような形になり、
「日本政府に認可されてないから、法の範囲が及ばない海外に住んでいる日本人に対してサービスを提供しているだけ」
という荒業に切り替えたようです。
これはオンラインカジノでもよく使われる芸当です。
ちなみに、これについて金融庁が海外取引所を罰することは相変わらずできません。
理由は、日本にそんな法律がないからです。
金融庁はBinanceをはじめ、海外取引所に対して警告はするものの、それ以上の処罰をすることはできないわけです。
海外取引所の扱いについては法に記されていない=違法ではない=合法
この暴論が通るのは、日本ならではですね。
モチロン、金融庁はこれを問題視しているわけですが、正直今の政府は森友とか加計とかで何もできません。
海外取引所は対外的に「日本人は海外居住者だけ」という看板を掲げるけど、実質的に利用てきてしまう。
中国とかアメリカならアクセス事態を禁止させますし、アメリカに至っては海外の会社でも容赦なく捜査に乗り出すんですけどね。
緩いなあ日本・・・。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日