勢いづくビットコインCash派
ビットコインをはじめとした各仮想通貨が連日微増傾向にあるのはご存知の通りですが、最近調子がいいのは去年8月にビットコインから分裂したビットコインCashです。
ビットコインが2~3%増加しているのに対し、ビットコインCashは6~7%の上がりをキープしています。
まあ最も、ビットコインが220万円まで上がった際、ビットコインCashは33万円程度で取引されていたことを考えると、下がりすぎていたのが急激に戻ってきた。という感じではあるんですが。
しかし、ビットコインCashが急速にかかくをもどしていることのはいけいには、来月15日に迫っている32MBへのブロックサイズ変更、つまりハードフォークが背景にあると言われています。
ビットコインCashはSegwitを導入したビットコインの1MBよりも8倍多い、8MBのブロックサイズであり、処理できる量と送金にかかる手数料に大きな違いがあります。
それが今度は32MBになることによって、将来的な利用についても処理速度を遅延させることもなく、手数料も上がる事もなくという、ビットコイン以上の使いやすさを提供することになります。
まあ、ビットコインはビットコインでライトニングネットワークを導入すれば、安い手数料で即座に送金が可能になるんですが、いかんせんそれ頼りになっているのが現状ですからね。
開発が完了し、実装されるまでそれほど時間がかからないだろうという状況ですが、ビットコインCashは先にハードフォークを実行し、先を行く。というわけです。
小難しい話は置いておいて、月末か来月の頭ぐらいまでは微増傾向が続きそうな気がします。
まあ、どっかでヘタレるかもしれませんけどww
サイトリニューアル告知!
だいぶ更新をサボ・・・ゴホッゴホッ。なかなか時間が取れてませんでしたから、一部情報が古かったりしています。
2019年1月に、一旦装い新たにバージョンアップしようと思ってます。
まあ、思ってるだけなんですけど。期待せずにお待ちください(笑)
↓イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- 大手の仮想通貨仲介所 Coinmamaがハッキングされ45万人のユーザーが影響 - 2019年2月17日
- ICOが95%低下!儲からないからか詐欺案件も一斉に無くなる - 2019年2月16日
- 暗号規制が始まったベネズエラ、過去最高のBTC取引を記録 - 2019年2月13日