仮想通貨に関連した詐欺被害1万3000人が登録
さてさて、海外ではICOによる詐欺被害などが多数報告されていますが、もちろん日本でも詐欺事件が多発しているのはご存知の通り。
集団訴訟とりまとめサイト「enjin(円陣)」にはこういった被害者が集結しており、登録者数はすでに全国で1万3000人が集まっているようです。
円陣は詐欺事件や消費者問題などの被害者を同じ事件ごとに集め、弁護士と結びつけて集団訴訟につなげるサイト。5月中旬に開設して以来、7月23日時点で登録者数が約1万3000人に上り、被害総額も急拡大している。被害者間の交流サイト(SNS)上で円陣の情報が拡散し登録者数の増加につながっているという。
自身も弁護士である伊沢社長は「被害総額が大きく十分に集団訴訟につながる案件が出てきている」とする。
日本経済新聞>>集団訴訟とりまとめサイト、登録者数1万人超える
チラッと内容見てきたんですが、どうやら訴訟の被害金額の大部分はwithコインに関するものみたいですね。(その他にもいろいろありますが)
withコインでの被害額は、いろいろまとめると25億円ぐらいの被害額になってるみたいです。そんなに集めたのか・・・。
他にもいろいろと疑惑のICOで被害に遭った方がいるかと思いますが、こういった所で仲間を集めて訴訟をするというのがこれから増えていきそうな気がしますね。
まあ、そもそもICOやら怪しい投資話にはいい加減騙されないようにしよう!というのが、僕から言える唯一の事ですかね・・・。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日