コインベース、更に取り扱い通貨を追加か?
コインベースが8月3日に発表したところによると、現在コインベースは40種類の仮想通貨の取り扱いを検討しているようです。
え?そんなに?
コインベースで取り扱いが開始される仮想通貨は、その期待感から価格が上がりやすいものですが、なんでもかんでも上がるわけでもないと思いますw
というか、コインベースは取引所としての拡大をもくろんでいるという事なんでしょうかね。今の所はRipple(XRP)、EOS、Monero(XMR)、VeChain(VEN)、Cardano(ADA)、Bitcoin Gold(BTG)、Telegramが取り扱い濃厚と考えられています。まあ最後まで分かんないですけどね。
ちなみにETC(イーサリアムクラシック)はコインベースがやっているサービスに順次導入するよう最終調整に入っているそうです。
イーサリアムクラシック・・・いい思い出が無いんだよな・・・w
サンフランシスコを拠点とする交換と財布サービスCoinbase は 8月3日、Coinbase Custodyに保管されている40種類の新しい資産の追加を検討中だと発表しました。
ブログ記事では、暗号アセットが「ストレージ専用」に追加される可能性があることが強調されており、Coinbaseはそれらを「できるだけ早く安全に」追加することを強調しています。投稿によると:
「Coinbaseの社内および社外に同時にこの発表を行い、将来の資産のサポートについて顧客との透明性を維持していきます」
そういえばビットコインゴールドは相変わらず国内の取引所では配布されていませんね・・・。世界的に有名なコインベースが取り扱いを開始するとなると、国内取引所の動きも気になるところですね。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日