イスラム諸国、共通する仮想通貨を開発か? | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

イスラム諸国、共通する仮想通貨を開発か?

イスラム諸国において、共通して利用が可能になる仮想通貨の開発が行われている事が明らかとなっています。

世界で多く利用されている米ドルが、イスラム諸国に対する制裁のツールとして機能している事が関係しています。

イランでは米国による制裁を科されたことにより、経済的な困窮が起きていますし、トルコでも同様の事が起きていました。ベネズエラは制裁回避のためにペトロを開発した事で、石油を米ドルを外国に販売するルートを確保していますしね。

とにかく、米国の動きによって世界経済は大きく動いているのが実情です。
そんなアメリカに対抗すべく、イスラム諸国が力を合わせ、米ドルに縛られない共通通貨を仮想通貨で作ろうとしている。というわけですね。

この通貨が開発後、イスラム諸国でどのように管理され、各国がどのように扱うのか。
まあトランプ大統領の逆鱗に触れればペトロと同じく取引禁止になると思うんですが・・・。ちょっと気になるところですよねー。


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする