さてさて、当初の予定通りと言っていいのかどうなのか分かりませんけど、
Bitcoinがおととい35万8000円の安値を付けた後反転を開始し始めています。
ここが海外でも言われていた実質的なビットコイン底のラインだったことも、反転の理由に上がるでしょう。
まさか土日に最安値に入るとは思わず、資金入れとくの忘れた・・・(笑)
個人的な予測になるので断定できることではありませんが、ここからビットコインは一時的に47万円近くまで上昇。その後41~43万円程度で落ち着くんじゃなかろうか?とか勝手に予測しています。
まあようするに、
売りの時期が終わった。と個人的には考えているわけです。
そう考えている理由は、仮想通貨の投資としての魅力が再び蘇っているからです。
今の価格をちょっと見てみましょう。
一時的にではありますが、230万円まで上がったBitcoinが40万。
15万円だったETHが1万円。ネムなんて一時250円ぐらいまで上がったのに7円ですよ?ww
まあネムに関しては、コインチェック盗難事件でのユーザーの心象悪化で上がっていくのには苦労しそうですけど。一獲千金のチャンスではありますよね。14円まで上がるだけで資金2倍ですよ?
この後急激な上下を記録すると思いますから、あまり下手なこと言えませんが、
ここまで下がりつくしたのであれば、上がった時はかなり儲かるのが誰でも分かりますよね。
これは今後の仮想通貨の世界がどうかとか、技術がどうなるかとかそんな話ではなく、
人の感情を考えるとそうなる。というただの僕個人の予測です。
多くの人が今年の初めに仮想通貨で痛い目に遭いました。だから、投資は慎重になると思います。ただし、実際に価格が上がり始めた時、再びタガが外れてくると思います。
人は失敗から学びますが、時がたつと失敗を忘れるものです。
別にこれは誘導するつもりも何もないです(笑)
これまで当サイトを見てきた方なら分かると思いますけど、あくまで個人の予測ですから外すこともありますから投資するときは注意してください。
自分は今日、ちょっと資金を入れてETHとBCHあたりを買っておこうと思っています。(入金手続きは済んで入金確認待ちの状態)
ビットコイン(2年前の)6万円ぐらいまで落ちないかな?とか、期待してたんだけどな。さすがにないかー。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日