中国が仮想通貨の期待値最新ランクを更新。ビットコインは格下げ | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

中国が仮想通貨の期待値最新ランクを更新。ビットコインは格下げ

中国は仮想通貨取引を禁止していますが、仮想通貨のランク付けは続けているようです。

中国情報産業振興センターは34種類の仮想通貨の最新ランクを発表しました。

早速見ていきましょう。

1位 EOS

2位 イーサリアム

3位 GXchain

GXchainってなんだ?知らないw

ひとまず分かるのは、上位2つEOSとETHはだいぶ前から変わっていないようです。
この辺は確か米国のランク付け会社WeissRatingでも全く同じ内容だったと思います。

EOSって、そんなにいいのかな?

正直ほとんど調べたことがないから分からなかったりします。

で、問題児がビットコイン。

以前他の記事でも触れましたけど、ビットコインは去年の今頃、取引の急増で送金詰まりを起こし、更には手数料が5000円ぐらいまで上昇した時からほとんど成長しないまま1年間を過ごしてきました。

春先に話に上がっていたライトニングネットワークについても、まだまだ実用段階には至っていません。

仮想通貨=ビットコインだと世界中の人に認識されていただけに、知名度No.1の通貨の停滞は仮想通貨業界全体に影響を及ぼす可能性があります。

まあ、そろそろビットコインは技術遅れだと気が付き始めている人も出てきてますけどね。

今は米国経済への先行き不安から仮想通貨への投資も減り、価格が下落しています。
年末だから個人投資家も動いてないですしね。

来年からは再び上昇傾向が出てくると思いますから、これからどの通貨に投資していくのか、考えておいた方がいいでしょうね。

自分?すでに先日追加投資したから、しばらくいいかな(笑)

参考記事>>中国は今34暗号プロジェクトをランク付け


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする