RippleNetに新たに13社が加入
さて、使われなければ意味がないとされているXRPですが、本日新たに13社がRippleNetに加入した事が公表されました。
そしてそのうちの5社、JNFX、SendFriend、Transpaygo、FTCS、Euro Exim BankがXRPを使うそうです。
8社はリップル技術のみを利用、XRPを使わないそうです・ω・
Rippleは今日、合計13以上の金融機関がRippleNetに加入し、合計で200を超えると発表した。そのうち5つが流動性のためにリップル(XRP)暗号通貨を使用する。プレスリリースで指名された機関は、JNFX、SendFriend、Transpaygo、FTCS、およびEuro Exim Bankです。彼らはオンデマンドで流動性にアクセスするためにXRPを使用しますが、他の8人はそうしません。
情報ソース>>5つ以上の銀行とFintechsがXRP暗号通貨を使う
久しぶりにXRPにとっての好材料!なんですが、まだまだ発表されただけの段階。
実際に利用されるようになるまでは、まだまだ技術的運用のテストが必要となっていきます。
世界200社もの企業が参入したRippleNet。
将来的にその利用価値は高まる可能性はありますが、まだまだ可能性にとどまる状態のようですね。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日