中国の産業情報技術省、情報産業振興センターが仮想通貨に対する期待値ランキングを更新しました。
それによると、EOS1位は変わらずでしたが、2位にトロンが入り込んでました。
ちなみに前回のランキングは次の通り
ランク外からのまさかのトップ5入りwww
トロン、多くの仮想通貨をぶち抜いてきましたね(笑)
同局の報告によると、トロンの上昇について次のように述べています。
「高スループット、高拡張性、高信頼性を備えた低レベルの公衆チェーン」と表現し、「Ethereumスマートコントラクトと互換性がある」と付け加えた
- 単位時間あたりに処理できる量が多い
- 拡張性が高い
- 信頼性の高い、一部のマイナーなどへの依存性の低い一般的なもの
- ブロックチェーン上で動くアプリケーションでありアルトコインの一つでありイーサリアムに実装されているスマートコントラクト(コンピューター同士が行う処理の約束事で寄付などに用いられる事が多い)に対応している。
という感じかな。
とにかく期待しまくっているようですね。
で、気になるのがビットコイン。ビットコインは前回15位と前々回に比べて3つ順位を上げていましたが、今回のランキングではさらに2つ上がりました。
どっちかというと、他のコインが下がっただけのような気がしないでもないですが、ビットコインの投資先としての人気はそれほど上下しておらず、最近は安定気味です。
投資として考えた場合、去年から起きた大きな下落でそれぞれの価値が
ビットコインは5分の1
イーサリアムが10分の1
ビットコインCashが20分の1
リップルが10分の1
ネムが50分の1
(それぞれ最大値と現在の価格を比較したらこれぐらい)
という感じで下がったわけで、ビットコインは他の通貨よりも下落リスクが低いのは明白です。
どれだけ先行きが怪しかろうが、問題が山積みだろうが、結局はビットコインだ寄りなのが仮想通貨の世界。
いかにトロンに期待していると言う発表があろうとも、復活するのもまずは”ビットコインから”というのが分かり切っている以上、投資するならビットコイン意外は考えにくそうですよね。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日