インド政府が暗号化とブロックチェーンコースの教育を開始。規制と禁止の狭間で揺れ動く | 【仮想通貨情報局】爆死覚悟で仮想通貨投資してみた件について

インド政府が暗号化とブロックチェーンコースの教育を開始。規制と禁止の狭間で揺れ動く

禁止?それとも規制された中での利用?そんな中政府は教育に乗り出す

インド政府が大学生に向けた新しい教育プログラム、暗号通貨、ブロックチェーンに関するコースを提供し始めたことが判明しています。

インド政府が開始したプログラムは、学部学生に暗号通貨、ブロックチェーン、およびそれらのユースケースについて学ぶコースを提供しています。この12週間の対話型コースは、登録して学ぶことができます。取り上げられているトピックには、ビットコインの基本と合意事項があります。一方、インドの暗号通貨の規制枠組みは準備ができていると伝えられています。

インド政府の人的資源開発省によって開始されたSwayamと呼ばれる学習プラットフォームは、ビットコイン、暗号通貨およびブロックチェーンに関する無料のコンピュータサイエンスコースを提供しています。

この学部課程は7月29日から10月18日まで開催されます。

情報ソース>>インド政府支援プログラムが暗号化とブロックチェーンコースを提供

インドの議会では暗号化を完全に禁止する法案が出ていますが、政府側としては世界的にも新しい技術である暗号通貨、ブロックチェーンの高度IT人材を育成し、IT産業を発展させようという姿が見え隠れしています。というか、見えてます。

個人的な予測ではありますけど、たぶんインドは暗号資産の禁止をやる予定はなさそうですね。
銀行側には取引禁止措置をしていますけど、政府監視のもとで管理をし、個人の取引をかなり縛ったうえで認めるような形になりそう。

このコースを修了した後、認定試験がラクナウ、コルカタ、グワーハーティー、ムンバイ、ターネー、アーメダバード、バンガロール、チェンナイ、ハイデラバード、ティルヴァナンタプラムなどの各都市で行われる予定だとか。
インドのRBI(中央銀行)禁止が判断されるのが7月とされていますので、来月インドは立場を明確にしそうな感じですかね・・・。まあ結果を待ちましょう。


イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!





Binance【国内で取り扱いのないコイン多数!】
Binance:情報
運営会社   :-
取扱通貨   :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数
入金方法   :ビットコイン、各種コインでの入金
取引方法   :個人間取引
Zaif【モナコイン・ネム・Zaifトークンの取り扱い】

Zaif:情報
運営会社   :テックビューロ株式会社
取扱通貨   :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン
入金方法   :銀行入金、仮想通貨入金
取引方法   :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり)
※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨

>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
The following two tabs change content below.

天才ビットくん

仮想通貨のプロ! ではなくズブズブの素人(笑)2016年9月からこの道に入っています。 このサイトはもともとリアル友人への情報提供の為に作ったものですので、自由にやらせてもらってます。PNの「天才ビットくん」が"ネタである"のに気が付かれない事が多く、天才ビット「さん」と呼ばれたりしてます。お、おぅ・・・ww 天才ビットくんについてはwikipediaでも調べてみてくださいww 順次仮想通貨に関する情報を公開していきますが、あくまで趣味でやっているから更新遅いけど許してー。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする