イーサリアムのトランザクションが6月28日、2018年5月以降初めて100万を突破したことが話題となっています。正確には1,004,170。
Ethereum(ETH)ネットワーク上で登録された日々の取引は、一流のEthereumブロックエクスプローラEtherscanによって報告されたデータによると、2018年5月以来初めて、6月28日昨日の100万を超えました。
トランザクションの数が増加しているという事は、取引の数が安定して増加しているわけです。いろんな人の売買も含みますが、実質的には利用が増えているという事にもなりますし、資金が流動している象徴でもあるため、利用が広がっていると考えるなら、イーサリアムは安定していい状態が続いているというわけですね。
まあそれでも去年の1月に記録した量からすると20%以上低い数字なんですがね。
グラフを見る限りでは、取引量に関しては底を打って上昇傾向にあるようです。
今は積極的に売り買いをするトレーダーも以前に比べたら少なくなっているでしょうから、まともな取引が増えてるんじゃないかな?とは思います。
順調で何より。
ただ、金額も順調に上がってくれたらいいのにね。過去最高値で15万円を記録したというのにまだ3万円ですからねw
今後もトランザクション量は増加傾向にありますから、今後も安定して少しずつ上がっていくとは思います。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日