2017/3/26、SCAM化が確定したようです。
そりゃそうだ。
TREE7とは
2017年3月3日にできたばかりで、これを書いている時にはまだ1か月も日が経っていないHYIPです。
公式ページ曰く、
Tree7 Inc.は、木材をフィンランドからヨーロッパに配送する最大の木材処理会社の1つです。私たちは1997年からお客様にサービスを提供しており、現在までにマーケットシェアを拡大しています。ノルウェーの海岸から西ヨーロッパの海岸まで、どこにいてもクライアントと仕事をする機会が私たちの独占的な場所にもたらされます。
というわけで、抜粋すると木材処理会社だそうです。
木材処理って何だよ!?
っと思いますよね?
公式ページの内容を
斜め読みして簡略化して、水で薄めて壁に叩きつけて説明します。
言っているのはこんな事です。
ヨーロッパや他の国々では、懐かしの木材建築が大ブーム!
私たちは最高品質の木材を保有しており、多くの国や企業を相手に取り引きし、収益を得ています。あなたも木材に投資してみない?
という感じです。
ええ、
お断りします(笑
どこをどう考えたら、そんな投資がうまくいくと思っているのでしょうw
この手のHYIPはいつまで保つかのチキンレース系です。
そもそも詐欺であることは間違いないと思って良いでしょう^^
木材から漂うのは、大自然の香りではなく詐欺の香り
「誰でも分かる、詐欺HYIPの判定(笑)」については以前から書いていますのでそちらを参考にされてください。
詐欺HYIPの目安となるのは次のような点です。
今回TREE7は3コンボ決めちゃってます。
特徴1.トップページに合計投資額を出したがる
トップページに投資合計金額を表示したがります。ついでに言うと、支払いもちゃんとやっているよアピールしていますね。
特徴2.TREE7は登録がとっても簡単
ログインID、パスワード、メールアドレスだけで大丈夫!とっても簡単だね!
やったね!
特徴3.なんてったって「イギリス」ですよ?
はい、みんな大好きイギリス政府の認定書です。
こんなに簡単に審査が通るんなら、僕もコンビニ帰りに取りに行ってこようかな。
とか思っちゃうレベルですね。本当に通りそうで怖いですイギリス。
TREE7まとめ
というわけで、めでたく詐欺HYIPの特徴を3つも獲得したTREE7はとっても危険な詐欺HYIPです。
ま、支払いはまだ継続しているみたいですし、配当が高いようなので1か月も保てばかなり稼げる案件です。
どう見ても詐欺ですけど、地獄のチキンレースに参加したい方はご自由にどうぞ
入口は用意してあげますね(親切心)
あ、骨は拾いませんので
2017/3/26にSCAM化が確認されたため、片道切符のリンクは外させていただきました。
イーサリアム、ビットコインCash、ネム、モナコインを安く買う&高く売るならココ!Zaifトークンも買える!


![]() |
![]() 運営会社 :- 取扱通貨 :ADA、ドージ、ステラ、IOTA、TRX、NEO、OmiseGO、ビットコインダイヤモンド、ビットコインゴールドなど多数 入金方法 :ビットコイン、各種コインでの入金 取引方法 :個人間取引 |
![]() |
![]() Zaif:情報 運営会社 :テックビューロ株式会社 取扱通貨 :ビットコイン、ビットコインCash、ネム、モナコイン、Ethereum、各種トークン 入金方法 :銀行入金、仮想通貨入金 取引方法 :ユーザー間取引(BTCとモナコインのみ販売所もあり) ※登録後取引開始に時間がかかるので、事前登録を推奨 |
>>【必ず買おう!】ハードウォレットが必要な理由
>>LedgerNanoS(ハードウォレット)の使い方について
>>【今さら人には聞けない】イーサリアムの購入方法
>>【今さら人には聞けない】リップルコインの購入方法
天才ビットくん
最新記事 by 天才ビットくん (全て見る)
- Facebookリブラからビザ・マスターカードなど5社が離脱 - 2019年10月14日
- リップル推しの動画は多いが当のXRPは「動かざること山のごとし」 - 2019年10月1日
- 金融庁「暗号資産への投資信託の組成・販売には慎重に対応すべき」 - 2019年10月1日